春告げ鳥とはウグイスのこと。


気象庁が生物季節観測で聞き分けているのは,いわゆる「ホーホケキョ」の鳴き声。

年々その初鳴きの観測日が早まっているようです。

自分も昨年は2月にその声を観測しましたが,今年はまだですね。

やはり寒いからかな~


もっとも1年中ウグイスは身近にいるので,冬でもチャッチャッと地鳴きする声は聞こえます。

草むらのなかに,その存在を感じますね~


危惧すべきはその他の動物。

今年からトノサマガエルとホタルが生物季節観測の対象からはずされました。

観測できる水環境が姿を消したからなのだそうです。

何ともやるせない。。。



春告鳥

とりあたま日記-春告鳥


水仙

とりあたま日記-水仙


えくぼ上用

とりあたま日記-えくぼ上用