中国では,蓮の花を君子の花と呼びます。
その清廉な姿に,俗人に染まらない君子の姿を見るようです。
物心つく前のことなので,全く覚えていないのですが,私の幼い頃のおやつといえば蓮根の煮しめだったそうです。
歯の健康などを考えてのことなのでしょうが,「根気のある子に育つように」「目先の利く子になるように」などとげんを担いで,母が私に蓮根を握らせていたとのこと。
美しい蓮の花のことを書くつもりが,蓮根の話に化けてしまった…
母の願いむなしく,全く君子には育たず,むしろ単なる凡夫の輩…
君子の道は遠し(;^_^A
君子の花
桔梗
抹茶生大福