


ところが東関東自動車道で事故のため片側一車線通行の大渋滞があって、関鉄バスの大幅な遅延により会場に着いたのが19時半になってしまいました。
鉾田の夏祭りは19時前から音合わせが始まっています。この音合わせが鉾田の夏祭りで一番の見どころなのです。
今回は水戸に泊まることにしていたのでバスが遅れてもその分長く滞在できるのですが、一緒に来た友人はトンボ返りで終電に乗るので新鉾田発20時15分の列車で帰らなくてはなりません。
写真は高速バスの車両と運行ルートと車内で回収された乗車券、成田付近で起こった大渋滞の様子を捉えました。東関東自動車道の終点は潮来までなので、手前の佐原で高速道路からバスが降りたのでJR佐原駅舎を撮影しました。
やたら長時間バス車内に拘束されたので、新鉾田駅に着くとすぐに降りてトイレに駆け込みました。

