



泥んこの海の中に数字の書かれたカルタが入っている。挑戦者は出題された問題の答えとなる数字が書かれたカルタをカルタとりの要領で取り合う。見事正解なら勝ち抜けとなる。
ちなみにここで出題された問題はこちら。
【第1問】
岡本起動策の番町更屋敷お菊さんが割った皿の数は?→1枚
【第2問】
山本五十六・最上八十。二人の名前を足すといくつ? →136
【第3問】
ミツバチの素。穴の形は何角形? →6角形
【第4問】
江戸時代の錦絵。安藤広重は東海道五十三次。
では、葛飾北斎は富岳何景? →36
【第5問】
来年のロサンゼルスオリンピック第何回大会? →23回大会
この敗者復活戦で復活したのは5名。その中にはニューヨークまで勝ち抜いた渡辺さん・横田さんをはじめセントルイスまで勝ち残った田村さんなど、結構先まで勝ち進んだ方が復活されていましたね。
答えの数字はドロの中に隠れると全く見えなくなるので、数字がどこにあったのか記憶力まで試される奥の深い問題でした。
敗者復活戦で負けた敗者は2度もドロを被るハメになりました。まさに恥の上塗りならぬドロの上塗りになったワケです。
