札幌地下鉄 エイプリルフール | スチャラカでスーダラな日々

スチャラカでスーダラな日々

故・植木等氏の御冥福に因んでkeiのスーダラな日々を紹介します。故人の映画のようにスイスイと軽妙な人生を送りたいものです☆彡

札幌地下鉄 エイプリルフール
札幌地下鉄 エイプリルフール

東豊線美しが丘延伸東豊線美しが丘延伸昭和末期に住んでいたことがある札幌は今でも好きな街です。あの頃は札幌市営地下鉄の初乗り運賃も140円と適正価格で良かったのですが、今となっては210円もします。

これはやはり地下鉄東豊線建設の負債が尾を引いているのでしょう。札幌に居た最後の年となった平成元年には初乗り運賃が160円となっていたので、東豊線を建設していなければ廉価な初乗り運賃で抑えられたのかも知れません。

世の中物価高騰の波には勝てず、関東のバス運賃も異常に値上がりしています。ループ路線でも200円が頭打ちですが、通勤に使う小田急バスと臨港バスも240円に値上げされました。

そのため新百合ヶ丘から自宅近くのバス停まで川崎市営バスを利用しています。市営バスは220円に抑えられているので、なるべく運行時間に合わせて乗るようにしています。

札幌も東豊線を作ってしまったので、最低でも清田までは延伸して欲しいと思います。清田から北広島まで延伸出来たらファイターズの試合も見に行きやすくなるのではないでしょうか?

大札幌市営地下鉄
大札幌市営地下鉄