2023年 弘前城ミス桜を撮影 | スチャラカでスーダラな日々

スチャラカでスーダラな日々

故・植木等氏の御冥福に因んでkeiのスーダラな日々を紹介します。故人の映画のようにスイスイと軽妙な人生を送りたいものです☆彡

2023年 弘前城ミス桜
2023年 弘前城ミス桜 左側 小林万海さん 右側 森 琴 さん

2023年 弘前城ミス桜 グランプリ2023年 弘前城ミス桜 グランプリ毎年恒例の弘前城ミス桜を撮影しに行きます。弘前ねぷた審査会場のある桜大通りでは、夕方の6時からねぷた団体の代表者の紹介とミスねぷたの紹介と津軽じょっぱり大太鼓の生演奏が行われています。

2023年辺りからコロナ禍が緩和されたので、弘前城ミス桜 グランプリに司会をさせているようです。そのため後ろで待機しているミス桜と離れ離れになってしまいます。

グランプリが司会をしている間、ミス桜の二人はヒマなので早速撮影交渉に伺います。今回は美人揃いでした。グランプリは毎年・・・が選ばれるのがお約束です。

それでもグランプリは中国語を勉強しているようで観光に力を入れたいと頑張っています。3人に拳を上げる格好でヤーヤドーと言ってもらうようポーズを取ってもらいました。これがミス桜に笑顔を引き出させるコツです。

ねぷたまつり運行2日目は3人揃って撮影ができました。昨日と同様にポーズを取っていただきます。今年も撮影しましたが、少しパターンが変わりました。それは来年公開しますので、お楽しみに♪

弘前城ミス桜を撮影した後、下土手町の交差点で弘前銀座街協会がねぷた運行会場のある桜大通りまで曳かれる様子を撮影。運行前のねぷたは滅多に撮影が出来ないです。

国立弘前大学の人文社会科学部に在籍する学生3人が2023年度のミス桜グランプリ・ミス桜に輝きました。
ミス桜グランプリ 村井 結愛(むらい ゆあ)さん  弘前市出身。人文社会科学部3年
グランプリの左側 小林 万海(こばやし まみ)さん 弘前市出身。人文社会科学部3年
グランプリの右側 森 琴(もり こと)さん     青森市出身。人文社会科学部2年
2023年 弘前城ミス桜 2日目
2023年 弘前城ミス桜 2日目

2023年 弘前銀座街協会 出陣前の様子