弘前城天守閣裏手の枝垂れ桜 | スチャラカでスーダラな日々

スチャラカでスーダラな日々

故・植木等氏の御冥福に因んでkeiのスーダラな日々を紹介します。故人の映画のようにスイスイと軽妙な人生を送りたいものです☆彡

弘前城天守閣裏手の枝垂れ桜
弘前城天守閣裏手の枝垂れ桜

弘前城天守閣近くの枝垂れ桜弘前城天守閣裏の枝垂れ桜弘前城天守閣裏手入口に弘前城の史料館が天守閣内部に展示されています。昼間に券売所で入場料を払うと弘前城天守閣内部にも入れます。

史料館には津軽藩の殿様が使った駕籠や石垣から登ってくる敵を石と槍と棒などで攻撃する武者落(石落)が展示されています。夜間に無料開放されている時間は天守閣も閉まっています。

そんな弘前城天守閣入口の目の前に八重紅枝垂れの並木がキレイに並んでいます。ライトアップされている風景は圧巻の景色となります。

ちなみにライトアップの光源が強烈なので、光源を幹の中央に寄せて枝垂れ桜が目立つように撮影しています。

弘前城天守閣の枝垂れ桜
弘前城天守閣の枝垂れ桜