フロー ダイビング | スチャラカでスーダラな日々

スチャラカでスーダラな日々

故・植木等氏の御冥福に因んでkeiのスーダラな日々を紹介します。故人の映画のようにスイスイと軽妙な人生を送りたいものです☆彡

夜の海で宝探し「フローダイビング」

フローダイビングフローダイビングFluo Divingフローダイビングとは、暗闇の海中を紫外線(UV)や特殊な青色のライトで照らして蛍光発光する生物を観察するダイビング。ネオンのように輝く生物の世界は、これまで体験したことの無い美しさでダイビングの新しい魅力を見せてくれます。「フローダイビング」の「フロー」は蛍光を意味する英語のfluorescentの略)

普通の状態では人間が見ることのできない、生物の持つ蛍光を見ることができます。もともと生物が持っている蛍光タンパク質、この蛍光タンパク質の存在する理由はまだよく分かっていません。一説には、日焼け止めクリームのようにサンゴが強い光から自分を守るためだとも言われています。

色の少ない海の中で生物はこの蛍光を使って見を隠したり、相手を見つけたりしているのかもしれません。不思議な海の世界への興味は尽きませんが、どの生き物がどんな風に光るのかを探すのは新しいダイビングの楽しみ方です。

蛍光を見る方法はブルーライトを使って黄色のフィルターをマスクやカメラにつけて見る方法と、UVライトを使ってそのまま見たり撮影したりする方法があります。

Visions in Blue, Biofluorescent or UV Night diving on Koh Tao