江差線 入場券セット | スチャラカでスーダラな日々

スチャラカでスーダラな日々

故・植木等氏の御冥福に因んでkeiのスーダラな日々を紹介します。故人の映画のようにスイスイと軽妙な人生を送りたいものです☆彡

江差線 硬券入場券10駅セット
江差線 硬券入場券10駅セット

江差線 硬券入場券江差線 硬券入場券・裏最後に函館駅で買った江差線入場券セットを公開します。発売日は今からほぼ10年前の2014年4月1日です。

当時の値段でJR北海道の入場券は170円も掛かりました。2023年12月現在JR北海道の入場券は200円も掛かります。

江差線入場券セットは170×10=1700円です。しかし当時から入場券は高かったですね。

JR北海道は慢性的な赤字で日高本線のように大規模な災害があれば復旧せず、そのまま廃線にしてしまうような会社です。

JRの中でも入場券に200円も掛かるのはJR北海道だけで、大阪の電車特定区間が140円と全国一安くなっています。

ちなみにJR四国の入場券は190円でJR九州の入場券は170円となります。本州以外は各種料金が全て高くなっています。国鉄分割民営化なんて必要だったのでしょうか?

江差線 硬券入場券10駅セット
江差線 硬券入場券10駅セット