第4回 ウルトラクイズ ハワイ | スチャラカでスーダラな日々

スチャラカでスーダラな日々

故・植木等氏の御冥福に因んでkeiのスーダラな日々を紹介します。故人の映画のようにスイスイと軽妙な人生を送りたいものです☆彡

第4回 アメリカ横断ウルトラクイズ ハワイ

第4回 アメリカ横断ウルトラクイズ 3CP ハワイドボンクイズの説明松澤典子 ハワイ憧れのハワイ、我心のハワイ、80年代もやっぱり常夏の島だったハワイ。第3チェックポイントまたまた恐怖のドボンクイズ。

サメちゃんも、元気に敗者を待っているのだ。ウインドジャマー号船上からドボンドボンと海の藻屑に消えるのは誰か?

一対一の対決で敗者はそのまま海に落とされる。誤答お手つきはマイナスポイント。2ポイント先取。マイナス2ポイント失格。

今年も勝者10名によって留さんが、海に落っことされた。このイベントも恒例となってしまうのでしょうか?

ハワイで勝ち残ったのは男性6名・女性4名。このうち女性は準決勝まで全員勝ち残ったので、女性解答者がハイレベルにあった大会だと言えるでしょう。

・・・と言うことは、男性6名が準決勝までに全て敗れることになります。もし北川宣浩さんがハワイまで勝ち残っていたら、女性陣に割って入ったでしょう。北川さんが唯一敗れる機会がグァムしか無かったと言うワケです。

後述しますが、第4回ウルトラクイズは女性に有利なクイズ形式が多かったと思います。これについては改めて記事を書きますね。

ウインドジャマー号
ウインドジャマー号

ハワイで福留さんに罰ゲーム