


弘前城天守閣には反対側の面もありますが、地味な造りでライトアップもわずかです。
天板が閉まったような窓と天守閣の入場口があるだけです。物見の窓は空いていて外も見られるのですが、あいにく冬季休館中です。
右写真は加工していない雪燈籠の錦絵です。この絵は三浦吞龍さんが描かれました。絵師の絵の巧さは、女性をどのように描くかで決まると思います。
ねぷたのテーマでは、私が好きな絵師を中心に掲載しているので真逆の季節になりますが、ご覧いただければ幸いです。
弘前市立第二中学校の雪燈籠が、天守閣の真ん前に設置されています。写真映りも良かったので、下の写真でご覧ください。天板が閉まった状態の弘前城天守閣裏側も映っています。
過去のブログで制服と言うテーマで、弘前市内の中学校と高校を特集しています。

