峠の力餅立ち売り | スチャラカでスーダラな日々

スチャラカでスーダラな日々

故・植木等氏の御冥福に因んでkeiのスーダラな日々を紹介します。故人の映画のようにスイスイと軽妙な人生を送りたいものです☆彡

2011.10.10 峠の力餅立ち売り

峠の力餅 10個入峠の力餅 10個入峠の力餅立ち売りは、2011.10.10の夕方に撮影しました。山形へ向かう途中の奥羽本線・峠駅の車窓です。

おばさんが販売しているシーンは珍しいです。この方は峠の茶屋力餅四代目の奥様、小杉敏子さんです。この時間で力餅を買ったお客は私だけでした。

映像がブレているのでサムネイルは車内で撮った力餅の写真です。10個入り1000円で販売されていた時代に購入しました。多少冷たかったのですが、餡も甘すぎずとても美味しいです。

2011年は山形市でシゴトをしていたので、長期休みが取れると山形から川崎まで奥羽本線の鈍行に乗って往き来していました。

その年に3回峠の力餅を購入しています。あと2016年辺りにもう一度弘前~秋田~山形~東京経由で峠の力餅を購入しています。

峠の力餅 包み紙
峠の力餅 包み紙・・・今よりパッケージが幅広です