アギレラ様の魅力を解説 | スチャラカでスーダラな日々

スチャラカでスーダラな日々

故・植木等氏の御冥福に因んでkeiのスーダラな日々を紹介します。故人の映画のようにスイスイと軽妙な人生を送りたいものです☆彡

【仮面ライダーリバイス】アギレラ様の魅力を徹底的に解説!

弘前出身女優/浅倉唯 「仮面ライダー」アギレラ役 「仮面ライダー」のアギレラ役 アギレラ様の怖い顔も美しくステキ 浅倉唯さん演じるアギレラは、「可愛すぎる悪役」として絶大な人気を誇っており、毎週放送後に「アギレラ様」が必ずトレンド入りするほどの大反響を呼んでいます。

演じる浅倉唯さん自身も放送開始当初は「無名の新人」でしたが、この役をきっかけに大ブレイクを果たしました。

アギレラ(夏木花)は悪の組織のボスにも関わらず「主人公の女性仮面ライダーに対して嫉妬から執着し激しく対立するが、次第に奇妙な友情を育み、やがて仲間になる」というかなり斬新なキャラクターです。

さらに、アギレラは衝撃の展開で大きな話題となりました。それはなんと「仮面ライダーへの変身」です。悪役の怪人から仲間になり、仮面ライダーに変身するのは、長い仮面ライダーの歴史でも初の快挙です。

「怪人→主人公の仲間→仮面ライダー」という波瀾万丈な展開と「可愛すぎるビジュアル」で圧倒的な人気のアギレラ=浅倉唯さんですが、中でもアギレラが仲間になった第33話と仮面ライダーに変身した第36話は、ニュースサイトに取り上げられるほど大きな反響を呼びました。

アギレラの人気の一番の理由は、やはり演じる浅倉唯さんの「可愛すぎるビジュアル」だと思いますが、もう一つ重要な要素が「女子人気の高さ」です。

ストーリーにおいても「主人公さくらと悪役アギレラの女の友情」の物語は、多くの女子視聴者の心に確実に刺さったと思います。

アリスのティーパーティー より記事を一部抜粋

仮面ライダーも主役が女性に変わって、時代が求めるヒーロー像も変わりました。弊ブログ管理者が子供の頃に見た仮面ライダーは、緑のコスチュームデザインにいかつい顔の藤岡弘みたいな主役が基本でした。

その後、とんねるずのみなさんのおかげでしたでは、木梨憲武扮する仮面ノリダーが正義の主役でした。コスチュームデザインも、もちろん濃い緑色が目立っています。とんねるずなので、お笑いの要素が新たに加味されました。

子供が求めるヒーロー像も世代によって変わると思うので、弘前出身のめごこ女優がアギレラ様から仮面ライダーアギレラに変身して良かったですね。

仮面ライダーリバイス 美しき悪の女王