2006年 本町ねぷた愛好会 | スチャラカでスーダラな日々

スチャラカでスーダラな日々

故・植木等氏の御冥福に因んでkeiのスーダラな日々を紹介します。故人の映画のようにスイスイと軽妙な人生を送りたいものです☆彡

本町ねぷた愛好会・町印
本町ねぷた愛好会・町印

前ねぷた(鏡絵) 2006.8.2 本町ねぷた愛好会

2006年8月2日の本町ねぷた愛好会は弘前市中土手町で撮影しました。一番最初に見られるのが、団体名を表示する"町印"次に前ねぷた・本ねぷたが流れます。

表絵を"鏡絵"と言い、武者絵が中心で題材は三国志・水滸伝・日本の歴史が描かれます。

裏絵の枠に描かれている絵は"見送り絵"と言い、女性の絵が描かれています。一般的に唐美人や武将の妻などが描かれています。

本町ねぷた愛好会は何故か動画を撮っていなかったので、YouTubeにもup出来ません。銀塩フィルムで撮った写真だけでお楽しみください。

素戔鳴尊、八岐大蛇退治(鏡絵)
素戔鳴尊、八岐大蛇退治(鏡絵)

紅葉狩り(見送り絵)
紅葉狩り(見送り絵)

管理者に無断で写真・記事の使用・複製・転載・流用禁止