弘前ねぷた 参加団体は7割 | スチャラカでスーダラな日々

スチャラカでスーダラな日々

故・植木等氏の御冥福に因んでkeiのスーダラな日々を紹介します。故人の映画のようにスイスイと軽妙な人生を送りたいものです☆彡

弘前ねぷた 参加団体は例年の約7割
弘前ねぷた 参加団体は例年の約7割

弘前ねぷた300年祭記念 弘前ねぷた本3年ぶりに開催される弘前ねぷたまつり。合同運行に参加するかどうか各団体に調査したところ、2022年は例年のおよそ7割に留まることが分かりました。これは2022年6月17日に開かれた弘前ねぷたまつり実務者委員会で協議され、まつりの詳細について承認しました。

開催はこれまで通り8月1日から7日で、参加団体数については52団体となり、2019年の76団体よりおよそ3割減ります。 コースと運行時間は、急な変更をすると安全運行に支障がでる可能性があるとして、これまで通りとしました。

観光客の自由参加は、事前の体調管理が把握できない場合は認めないということです。 感染症対策としては、マスク着用や社会的距離の確保、大声での歓声の自粛要請など、基本的な感染防止を呼びかけるとしています。

弘前ねぷたまつり実務者委員会 神雅昭委員長

「合同運行に参加していただく皆様、団体の方々と、300年の節目であります3年ぶりのねぷたまつりを、安全安心に無事に成功させたい、させていきたいと思っております」


弘前ねぷたまつり実務者委員会
弘前ねぷたまつり実務者委員会