2022年 職場から初日の出 | スチャラカでスーダラな日々

スチャラカでスーダラな日々

故・植木等氏の御冥福に因んでkeiのスーダラな日々を紹介します。故人の映画のようにスイスイと軽妙な人生を送りたいものです☆彡

2022.1.1 初日の出

献寿歳旦 このブログをご覧になっている皆様、あけましておめでとうございます。今年も弊ブログを宜しくお願い致します。最初は新年を飾り、彩るモノから紹介します。

YouTubeの動画は、多摩川第一換気所5階ベランダから自分のスマホで手持ち撮影した初日の出です。日の出の見える東側には、アクアラインの浮島トンネルから出入りする車が見えます。その真上のピラミッド型をした建物は、アクアラインの浮島換気所です。

実際は2021.12.24の日の出を撮った動画です。冬至に近く日の出が遅い時間を狙って撮ったので、ほぼ初日の出と言って良いと思います。

撮影場所は職場の営業所が間借りする川崎市所有の建物で、一般の方は立入禁止です。元旦の当日は、近所の川崎区浮島町公園で密になるほど三脚を立てて撮影する一般の方々が多数見られます。

今年は明日1/2が初出勤なので、超久々に大晦日と元日を自宅で過ごせました。しかしながら家に帰るとすぐ寝てしまうほど身体が疲れていたので、常連の方々に配る年始恒例の年賀状を今年はまだ出しておりません。年賀状の雛形はできているので、先に年賀状をいただいてからこちらの年賀状を製作して投函することに致します。悪しからずご了承ください。

献寿歳旦 【けんじゅさいたん】
〔元日の朝を迎え、お祝い申し上げ幸運をお届け致します:職場の営業所が入居している建物の5階ベランダから撮影〕

初日の出
職場から初日の出・・・2021年12月24日に撮影

管理者に無断での使用・複製・転載・流用禁止