2019年 に組 東芝 | スチャラカでスーダラな日々

スチャラカでスーダラな日々

故・植木等氏の御冥福に因んでkeiのスーダラな日々を紹介します。故人の映画のようにスイスイと軽妙な人生を送りたいものです☆彡

2019年 に組 東芝

に組 東芝・ねぶた師 北村 隆

観光コンベンション協会会長賞【総合5位】

羅城門とは、京の都の南端にあった門である。都において南に面する大内裏の外郭十二門のうち最も重要な門で朱雀門と言われていた。

ある時、源頼光が四天王の渡辺綱と坂田金時、碓井貞光、卜部季武と飲んでいた時、羅城門に出没する鬼の話になった。

渡辺綱が羅城門へ行って肝試しをすることになった時、綱は不意に兜を何者かに掴まれた。

身の危険を感じ、刀を抜き斬りかかる。相手が逃げていくと、そこには兜を掴んだままの鬼の腕が残されていた。

東芝・提灯
東芝・提灯

羅城門
羅城門

羅城門
羅城門・送り絵

囃し方・太鼓
囃し方・太鼓

管理者に無断での使用・複製・転載・流用禁止