2019年 ねぷた順番表 | スチャラカでスーダラな日々

スチャラカでスーダラな日々

故・植木等氏の御冥福に因んでkeiのスーダラな日々を紹介します。故人の映画のようにスイスイと軽妙な人生を送りたいものです☆彡

2019年8月3日 ねぷた順番表
2019年8月3日 ねぷた順番表

弘前ねぷた合同運行・町印 ブログ編集の関係で、次に紹介するねぷたが二回に分けて紹介することになったので閑話休題とします。

弘前ねぷた本日終了・町印 弘前ねぷた運行団体の管理は弘前感光劇場のスタッフが行っています。この母体は公益社団法人 弘前観光コンベンション協会です。

弘前ねぷたが運行される1時間ほど前にねぷたが運行される順番が決まるので、弘前感光劇場のスタッフがサイトにupします。一般の方々もダウンロード可能なので、撮影時に参考にしたねぷた順番表を公開します。

運行される順番は子供たちが多く参加する小型ねぷたが先に運行します。その後、大型と組ねぷたが運行します。並びの欄に書かれた文字はまるで暗号のように見えますが、これは出陣するまでの待機場所を書いています。

例えば大型・市と書かれていれば、弘前市役所前で待機。大型・文と書かれていれば、弘前文化センター前で待機。大型・税と書かれていれば、弘前税務署前で待機と言った感じです。ちなみに小型ねぷたは、全て追手門前で待機します。

2019年8月4日 ねぷた順番表
2019年8月4日 ねぷた順番表