連想ゲーム | スチャラカでスーダラな日々

スチャラカでスーダラな日々

故・植木等氏の御冥福に因んでkeiのスーダラな日々を紹介します。故人の映画のようにスイスイと軽妙な人生を送りたいものです☆彡

連想ゲーム 岡江久美子さん、ご冥福をお祈りいたします

連想ゲーム『連想ゲーム』は、1969年4月9日から1991年3月20日までNHK総合テレビで放送されたクイズ番組。男女の解答者達が「白・紅」と2チームに分かれて競い合う形式は、紅白歌合戦と同形式である。

オープニングテーマ終了後の司会者の挨拶は「こんばんは。水曜夜7時半、今夜も連想ゲームでお楽しみください」と言ったが、徳田章はそのあとに「連想は十人十色と申します。今夜はどんなに楽しい、そしてユニークな連想が飛び出してくるのでしょうか」も追加した。

番組のオープニングとエンディング曲は放送開始から終了まで同じ曲(小森昭宏作曲)が使われた。

古い連想ゲームOP1977~