昼の春陽橋周辺のさくら | スチャラカでスーダラな日々

スチャラカでスーダラな日々

故・植木等氏の御冥福に因んでkeiのスーダラな日々を紹介します。故人の映画のようにスイスイと軽妙な人生を送りたいものです☆彡

昼の春陽橋周辺のさくら
昼の春陽橋周辺のさくら

昼の春陽橋周辺のさくら 昼の一陽橋周辺のさくらを撮ってから、すぐ昼の春陽橋周辺のさくらを撮りました。

春陽橋が架かる西濠の南詰には西濠ボート乗り場があり、手漕ぎ貸しボートが数十隻浮いています。手漕ぎボートは9:00-17:00までの間、60分1000円で貸し出されています。弘前さくらまつり開催期間(通常4月23日~5月5日)のみ営業していますが、今年は当然ながら中止です。

手漕ぎ貸しボートに揺られながら西濠の堤沿いに植えられた桜を見物できます。西濠名物の桜のトンネルや水面に映る桜の眺めが素晴らしく、親子や夫婦・カップルなどに人気があります。

そのため曇天でも濠が見えづらくなるほど、手漕ぎ貸しボートが目立ちます。西濠は既に満開で、濠には散ったソメイヨシノの花びらが浮き始めています。

昼の春陽橋
昼の春陽橋

管理者に無断での使用・複製・転載・流用禁止