2017年 養生幼稚園 | スチャラカでスーダラな日々

スチャラカでスーダラな日々

故・植木等氏の御冥福に因んでkeiのスーダラな日々を紹介します。故人の映画のようにスイスイと軽妙な人生を送りたいものです☆彡

養生幼稚園・絵師 三浦 呑龍

2017年8月1日に弘前市中土手町ルネス街の向かいで運行された本町ねぷた愛好会のねぷたです。
本町ねぷたは、弘前市元長町にある養生幼稚園に近いので、本町ねぷたの前ねぷたとして毎年初日に出陣しています。

小型ねぷたや子供会のねぷたは、子供たちを早く家に帰さなければならないので運行時間が早いです。運行が終わったら、すぐに親の車に乗せられて家に帰ります。中には場所取りしておいた席に座ってねぷたを観覧している子供もいます。

このねぷた絵も三浦 呑龍絵師が描かれています。毎年6月下旬ころ、実際に養生幼稚園に来て描きに来ます。今ではそれが子供たちの良い思い出となっています。

私はここの養生幼稚園出身ですが、当時は三浦 呑龍さんが絵師のデビュー前だったので、あいにくねぷた絵を描いている場面は見られなかったです。ちなみに三浦呑龍さんは高校卒業後、すぐにねぷた絵を描かれていました。

養生幼稚園・町印
養生幼稚園(町印)

養生幼稚園・囃子方
養生幼稚園(囃子方)

前ねぷた
前ねぷた(鏡絵)

前ねぷた
前ねぷた(見送り絵)

管理者に無断での使用・複製・転載・流用禁止