達温ねぷた 2 | スチャラカでスーダラな日々

スチャラカでスーダラな日々

故・植木等氏の御冥福に因んでkeiのスーダラな日々を紹介します。故人の映画のようにスイスイと軽妙な人生を送りたいものです☆彡

小栗山ねぷた愛好会・絵師 長谷川 達温

水滸伝 李逵勇戦之図(鏡絵)…青森県知事賞

大真夫人(見送り絵)

弘前市医師会・絵師 長谷川 達温

三国志 張飛勇戦の図(鏡絵)・・・弘前ねぷた保存会会長賞

上の2枚の写真が1982年に運行された達温ねぷた。下の写真が1986年に運行された達温ねぷたです。力強い筆が荒々しく描かれているのが達温ねぷたの特徴です。

上の写真は、全て私の叔父である原田圭二が撮影しました。原田氏が亡くなる前に撮影した写真を全て託されたので、著作権は弊ブログ管理者の私が所有しております。ちなみに下の写真は私が撮影しました。この頃は札幌在住の大学生でしたが、弘前さ帰省した時に撮影したものです。

管理者に無断での使用・複製・転載・流用禁止