黒から褐色の新五千円札 | スチャラカでスーダラな日々

スチャラカでスーダラな日々

故・植木等氏の御冥福に因んでkeiのスーダラな日々を紹介します。故人の映画のようにスイスイと軽妙な人生を送りたいものです☆彡

目の不自由な人も使いやすく 新5千円札が来週発行(14/05/08)

黒から褐色・・・記番号の色を変更目の不自由な人でも使いやすくした新しい5千円札が2014年5月12日から発行されるのを前に、東京都内で記念式典が行われました。 

新しい5千円札は、表面の左下にある立体画像「ホログラム」を覆う透明シールを今までの楕円形から長方形に面積を拡大します。

透明シールは触感が周囲と異なるため、目の不自由な人が手触りで紙幣を区別するのに役立ちます。

現行5千円札の透明層は、1万円札と同じ形状で識別が難しい。デザインの変更は行わないそうです。

新五千円札が発行
黒から褐色の新五千円札