城東小 交通安全思いやり俳句 | スチャラカでスーダラな日々

スチャラカでスーダラな日々

故・植木等氏の御冥福に因んでkeiのスーダラな日々を紹介します。故人の映画のようにスイスイと軽妙な人生を送りたいものです☆彡

うぬうぬど けんどわだれば ひがれるろ青森県弘前警察の標語、弘前市立
城東小交通安全思いやり俳句

うぬうぬど
けんどわだれば
ひがれるろ


これは私の田舎、青森県弘前市の道端で普通に掲げられている標語です。あまりにも身近過ぎて、これがネットの世界で話題になっていることすら知らなかったです。この難解な方言標語の意味は・・・

・うぬうぬど
(周りを見ないで)急いでいると
※うぬうぬ
(脇目もみず急いでいる様子)
・けんどわだれば
道路渡れば
※県道と捉えても間違いではない。方言で国道も市道も全部含まれるが昔から道路の事をけんどと使っている。
・ひがれるろ
(車に)引(轢)かれるよ。

ひがれるろ・・・とありますが、地元では正確に発音しておらず、ひがれろぉ~んと言っています。地元民でも違和感ハンパない標語です。