石垣普請番屋 | スチャラカでスーダラな日々

スチャラカでスーダラな日々

故・植木等氏の御冥福に因んでkeiのスーダラな日々を紹介します。故人の映画のようにスイスイと軽妙な人生を送りたいものです☆彡

石垣普請番屋
石垣普請番屋

弘前城天守閣弘前城本丸に新しく公開された石垣普請番屋。2017年8月11日から無料で公開されています。

石垣解体工事で見つかった様々な発掘品を展示。墨書板・石仏・瓦・古九谷様式のやきもの・灯明皿・銅製容器(地鎮用具)・鉄製ノミ・分銅型チキリ・バーベル型のチキリ・神楽桟が内部で展示中。

右写真は、まだ弘前城天守閣が移転する前に2014年の春に撮ったものです。前回の曳家工事から百年ぶりに石垣の下を掘っていくと色々と学術的な発掘品が出てきます。これから今しか見られない貴重な写真を御紹介します。

石垣の構造
石垣の構造