トロッコ王国美深 | スチャラカでスーダラな日々

スチャラカでスーダラな日々

故・植木等氏の御冥福に因んでkeiのスーダラな日々を紹介します。故人の映画のようにスイスイと軽妙な人生を送りたいものです☆彡

トロッコ王国 (往路) 美幸線 美深町 仁宇布駅跡

トロッコ王国美深使用車両トロッコ王国美深は、北海道中川郡美深町にある観光施設を運営しているNPO法人である。日本一の赤字路線として1985年(昭和60年)に全線廃止された日本国有鉄道美幸線の廃線跡の一部、約5kmおよび敷地104,700m²を利用し、観光の活性化を目的としてエンジン付きトロッコを運行している。

美深町の所有する旧美幸線の線路や鉄橋を始めとする付帯施設をNPO法人「トロッコ王国美深」が無償で借り受け、車両や線路の製造・メンテナンス全般を行い、運営されている。

トロッコ王国 (復路) 美幸線 美深町 仁宇布駅跡

トロッコ王国美深のトロッコ転回地点トロッコは、自動車運転免許証さえ持っていれば誰でも運転できる。駅舎前の起点でトロッコの操作方法と運転上の注意(踏切は一時停止、自動車優先・充分な車間距離と安全走行など)をスタッフから受けた後、往復10kmの小さな旅が始まる。過去には往路の終点に小さな転車台を設け、待機しているスタッフの指導を受けながら自ら方向転換を行っていたが、転回には時間がかかることから、現在はポイントを組み合わせて180度カーブする線形に変更され、トロッコから降車せずに転回できるようになっている。本線は単線なので対面通行はできないことから本線に合流する直前を待機場所として、本線上のすべてのトロッコが転回するまで待機させ、スタッフのポイント操作および指示により復路を走行する。

美深トロッコ王国へ! ・・・3分辺りで現在の180度カーブする線形が見られる

トロッコ王国乗車記念切符このトロッコ王国には平成16年9月2日に訪問した。当時は往復1000円だったのだが、上記の180度カーブする線形を設置する工事費用などで平成24年当時は1500円になっていた。現在は運営者のブログによると、大人二人で一人あたり1500円で個人で乗車する場合は1800円になる。でも一人でかつての線路跡である10㎞をエンジン付きのトロッコで疾走するのは、ものすごく楽しい♪