寝台特急 あけぼの寝台特急「あけぼの」 ゴロンとシート (上野~青森) 乗車記録昨日書いた旅行記で一箇所抜けていた記事があるので追記します。蟹田から青森に着いて青森駅で弘前行の列車を待っていた待ち時間にやたらと同業者がカメラをかざしていたのでその被写体を見て驚きました。寝台特急 あけぼのです。臨時列車に格下げされたそうで、普段の日では目にしない列車です。同業者に混ざってビデオカメラで撮ったのが下の写真です。弘前行の列車が来たので、その一瞬で撮影が終わりました。「あけぼの」は、1970年10月1日に上野駅 - 青森駅間を東北本線・奥羽本線経由で運行開始した定期寝台特急列車。2013年11月2日、乗客の減少や車両の老朽化を理由にJR東日本が12月20日、2014年3月15日のダイヤ改正で「あけぼの」の廃止(臨時列車化)を公式発表した。臨時列車化後は上り列車の所要時間が13時間09分、下り列車の所要時間が14時間46分と定期列車の時代より所要時間が延びる。寝台特急 あけぼの・・・4/28に青森駅で撮影