十鉄 十和田市駅1 | スチャラカでスーダラな日々

スチャラカでスーダラな日々

故・植木等氏の御冥福に因んでkeiのスーダラな日々を紹介します。故人の映画のようにスイスイと軽妙な人生を送りたいものです☆彡



十和田観光電鉄 営業㌔ 14.7km 開通 大正11年9月4日 平成24年3月10日に撮影
三沢-大曲-柳沢-七百-古里-三農校前-高清水-北里大学前-工業高校前-ひがし野団地-十和田市

十和田市駅1922年(大正11年)9月5日に三本木駅として開業 1961年(昭和36年)3月20日十和田市駅に改称
駅名の由来…三本木市から十和田湖に因んで十和田市に改称。市名が駅名となった。

…十和田市駅…

平成24年3月10日に撮影しました。画像をクリックすると原寸大の写真が出ます。

駅名標駅名標駅通路
駅入口駅改札駅出札


…十和田市駅車両留置場…

平成24年3月10日に撮影しました。画像をクリックすると原寸大の写真が出ます。

留置車両留置車両留置車両

以上、管理者に無断での使用・複製・転載・流用禁止

十和田観光電鉄 十和田市駅