フィジー沖・皆既日食1 | スチャラカでスーダラな日々

スチャラカでスーダラな日々

故・植木等氏の御冥福に因んでkeiのスーダラな日々を紹介します。故人の映画のようにスイスイと軽妙な人生を送りたいものです☆彡

http://www.travelquesttours.com/Fiji2012/NCIItinerary.htmより意訳

header
FIJI TOTAL SOLAR ECLIPSE CRUISE 

November 10-20, 2012 - 11 Days/10 Nights

DAY PORT ARRIVE DEPART

1 Sat, Nov. 10 Lautoka, Fiji 18:00
2 Sun, Nov. 11 At Sea
3 Mon, Nov. 12 At Sea
4 Tue, Nov. 13 IIe des Pins, New Caledonia 07:30 12:00
5 Wed, Nov. 14 ECLIPSE AT SEA! (26° 44' 51" S, 166° 46' 31" E)
6 Thu, Nov. 15 Noumea, New Caledonia 08:00 22:00
7 Fri, Nov. 16 IIe de Mare, New Caledonia 07:00 18:00
8 Sat, Nov. 17 IIe de Lifou, New Caledonia 07:30 12:00
9 Sun, Nov. 18 Port Vila, Vanuatu 08:00 17:00
10 Mon, Nov. 19 At Sea
11 Tue, Nov. 20 Lautoka 07:00

fiji map
フィジー沖・皆既日食地図

20121114オーストラリアの海岸からわたる低い曇りの地帯の中に、皆既日食帯があります。総雲量はこの地域で50%以上です。 濃い不透明な雲の頻度は、非常に低いです – 長期の衛星観察に従うわずか20%。地域の天気は、食日に長引くかもしれないどんな雲パッチでも避けるために対流雲の茂み、我々が船の機動性を利用するのを許す特徴と地域の衛星画像の上でなされる傾向があります。
1st contact: (第一接触) 6:57:25 太陽高度: 26°
2nd contact: (第二接触) 8:01:25 太陽高度: 40°
3rd contact: (第三接触) 8:04:27 太陽高度: 40°
4th contact: (第四接触) 9:16:52 太陽高度: 57°
Paul Gauguin号で行く皆既日食クルーズ。フィジー集合解散となりますが、3分2秒も継続する皆既日食が見られます。