
1934年にアマゾン奥地のアクレ州で生まれ、その後リオデジャネイロ州に移り住む。10代の頃にはアコーディオンを演奏したり作曲したりもしていた。1949年、15才のときに初録音。
20歳頃にはピアノの演奏をし始め、トロンボーンもマスター。1956年、オデオン・レコードにファースト・アルバムである「シャ・ダンサンチ(Cha Dançante)」を録音。
そして、ボサノヴァが花開いた1959年に渡米。元々スタン・ケントンにあこがれていた彼は、カルフォルニアで生活を始める。ティト・プエンテらのバンドに参加し、曲を提供するなどしていた。
彼は1963年にブラジルに一時帰国、ピアノ・トリオとパーカッションの組み合わせでポリドールに「ムイト・ア・ヴォンターヂ」と「ア・ボッサ・ムイト・モデルナ」の2枚を録音。その後、ジョアン・ジルベルトと共にイタリアをツアーし、1965年、アメリカに「ザ・ニュー・サウンド・オブ・ブラジル」を録音するなどした。