留萌本線 朱文別-箸別 | スチャラカでスーダラな日々

スチャラカでスーダラな日々

故・植木等氏の御冥福に因んでkeiのスーダラな日々を紹介します。故人の映画のようにスイスイと軽妙な人生を送りたいものです☆彡


留萌本線 営業㌔ 73.5km 全線開通 明治40年11月5日 現役路線

深川-北一已-秩父別-北秩父別-石狩沼田-真布-恵比島-峠下-東幌糠-幌糠-藤山-大和田-留萌-瀬越-礼受-阿分-信砂-舎熊-朱文別-箸別-増毛

留萌本線の位置(クリックすると全体地図が出ます)

朱文別駅  昭和38年12月1日 朱文別仮乗降場として開業。平成17年8月10日停車中に撮影
朱文別     地名の由来は、シュプン・ペッ→シュプンペツ(うぐい・川)からきたもの。

朱文別駅名標

箸別駅  昭和38年12月1日 箸別仮乗降場として開業。平成17年8月10日停車中に撮影
箸別     地名の由来は、ハシ・ペッ→ハシベツ(潅木・川)からきたもの。

箸別駅名標

管理者に無断での使用・複製・転載・流用禁止