
宗谷本線の停車駅と仮乗降場
稚内-南稚内-抜海-勇知-兜沼-芦川-徳満-豊富-下沼-南下沼(仮)-幌延-上幌延-南幌延-安牛-雄信内-上雄信内(仮)-糠南(仮)-問寒別-歌内-下中川-天塩中川-琴平(仮)-佐久-神路(信)-筬島-音威子府-咲来-天塩川温泉(仮)-豊清水-恩根内-紋穂内-初野-美深-南美深-智北(仮)-智恵文-北星-智東-日進-名寄-東風連-風連-瑞穂(仮)-多寄-下士別-士別-北剣淵(仮)-剣淵-東六線-和寒-塩狩-蘭留-北比布-比布-南比布-北永山-永山-新旭川-旭川四条-旭川

美深駅 開業 明治44年11月1日 現役
美深…アイヌ語の【ピウカ】(小石のある川原)が語源でビフカに転化した。
現在の駅は美深町の所有物で公民館の役目も果たしている。国鉄がJRに移行した時期に立て替えられた。





管理者に無断での使用・複製・転載・流用禁止