口弦口弦口弦は、中国の古い伝統楽器のひとつで、主に中国南西部で使用、竹や金属で作られている。口弦5枚の真鍮で出来ており、ブレードは共振器として口腔内で再生される。各ブレードは別のピッチを持ってスライドさせ、ボリュームと口の変化形の演奏で、より正確な音程になります。日本ではムックリに近いものがありますが、ムックリは倍音を出せるのに対し、口弦は口弦の枚数で音を響かせる点が違います。普米族口弦