でん六工場見学 2 | スチャラカでスーダラな日々

スチャラカでスーダラな日々

故・植木等氏の御冥福に因んでkeiのスーダラな日々を紹介します。故人の映画のようにスイスイと軽妙な人生を送りたいものです☆彡

でん六試供品
でん六試供品

でんちゃんさて一番上のでん六試供品は、会社の設備や歴史と環境を一度に説明したビデオを見てもらうので試供品を食べながら御覧下さいとのことでした。残しても捨てるそうなので、一度見学に来たことのある方がタッパーに皆さんの豆を全て入れていました。バタピーと甘納豆なら持って帰りたいものですが、袋に入っているものだけを戴いて帰りました。

大会社だけあって衛生面には大変気を使っています。ブログを始めた頃に勤めていた茨城県鉾田市の食品会社では、エアーと言って空気を送る設備が一ヶ所しか無かったのですが、ここでは集中管理室のように何ヶ所からも風が吹いて髪の毛やフケなどを取り除いてくれます。

作業員は一日三交代で、昼間はパートのおばちゃんが働いているそうです。何年も勤めている方しか社員になれないと案内された方が言っていました。

ちなみに、でん六に使われているキャラクターは熊だそうです。でんちゃんと言う愛称が付いています。

受付呼び鈴
受付呼び鈴

受付時計
受付時計