五十円紙幣五十円紙幣・表五十円紙幣とは日本銀行券の一つ。高橋是清が肖像のB券のみが存在する。1951年に発行されたがその後、五十円は硬貨に変わり、1958年には発行が終了したため発行期間はこの7年間であり、流通した枚数も少なく、現在は額面価値に対して古銭としての価値が高くなっている。透かしは不定位置の「ちらし透かし」となっている。五十円紙幣・裏