八戸線側面展望 3 | スチャラカでスーダラな日々

スチャラカでスーダラな日々

故・植木等氏の御冥福に因んでkeiのスーダラな日々を紹介します。故人の映画のようにスイスイと軽妙な人生を送りたいものです☆彡

鮫⇒種差海岸

プレイピア白浜駅名標八戸線 八戸10:16発 久慈行き「うみねこ」433D の側面展望です。

鮫(さめ)駅 10:38着⇒プレイピア白浜(ぷれいぴあしらはま)[通過]着⇒陸奥白浜(むつしらはま)駅 10:46着⇒種差海岸(たねさしかいがん)駅 10:50着

かつて駅名の由来となった遊園地「プレイピア白浜」に隣接していて、そのアクセスのための駅として開業していた。

プレイピア白浜では、2001年には12万人いた入場者が2008年には2万人に減少したため、2009年4月をもって再閉鎖された。現在のプレイピア白浜駅は、全ての列車が年間を通し通過する。

プレイピア白浜駅構内
プレイピア白浜駅構内

このページに限り、動画のみ管理者に無断での使用・複製・転載・流用禁止