2015.3.20の皆既帯 | スチャラカでスーダラな日々

スチャラカでスーダラな日々

故・植木等氏の御冥福に因んでkeiのスーダラな日々を紹介します。故人の映画のようにスイスイと軽妙な人生を送りたいものです☆彡

2015.3.20の皆既帯と雲量予報図
2015.3.20の皆既帯(紫が陸地)と雲量予報図…NASAのEclipseサイトより抜粋

観測場所の天候

2015.3.20の本影錐の移動この皆既日食帯は、北大西洋の真ん中を通過します。
そのため皆既帯全域にわたって雲の多い観測となるでしょう。

天候の概要ですが、英国のスコットランド北方沖にあるフェロー諸島とノルウェー領であるスバールバル諸島しか皆既帯が通過しないので、この地域に限って説明致します。

これらの地域は、北大西洋海流と北極から南下する寒流が合流しています。そのため、雲が発生しやすく天候も安定しません。スバールバル諸島に至っては、北極寒気団が居座る地域なので中々天候の回復が見込めない地域です。

グリーンランドのような小大陸ですと、高気圧が居座るので晴れの確率が高まります。北大西洋を隔てた島ですと日本の冬型気圧配置と同様、島の西方の天候が悪くなることが見込めます。
管理者に無断での使用・複製・転載・流用禁止