ケアンズのDATA | スチャラカでスーダラな日々

スチャラカでスーダラな日々

故・植木等氏の御冥福に因んでkeiのスーダラな日々を紹介します。故人の映画のようにスイスイと軽妙な人生を送りたいものです☆彡

薄雲越しのコロナ観測地点のデータ
写真は1サロス前の1994.11.3にチリとボリビア国境沿いのプトレ村で撮られた薄雲越しのコロナです。

この時は極小期型のコロナでした。2012.11.14は、極大期型コロナが見られる可能性があります。長らく太陽活動が停滞していたのですが、もし極大期型のコロナが見られるのなら2001.6.21以来、11年半ぶりとなります。

以下、ケアンズ周辺の観測地DATAです。
Port Douglas
16° 29´ 05.9" S  △T=68.0s
145° 28´ 09.7" E
Magnitude at mid eclipse : 1.01597% (食分)
Moon/Sun size ratio : 1.03696
total solar eclipse : 2m 3.7s

Event Date Time (UT) Alt Event   太陽の状態または欠け具合
(C1) : 2012/11/13 19:44:25.6 +01.0° Time (UT) UTは世界時間。現地時間はUTから10時間足す
(C2) : 2012/11/13 20:38:02.9 +13.3° Alt    太陽高度
(MAX) : 2012/11/13 20:39:04.6 +13.5° Moon/Sun size ratioは、月に隠された太陽の比率 (C3) : 2012/11/13 20:40:06.6 +13.7° △T    太陽と月の日周運動に対する運動量の割合
(C4) : 2012/11/13 21:39:39.7 +27.6° △Tについては、こちらで説明しています。

Green IslandGreen Island
16° 45´ 30.7" S  △T=68.0s
145° 58´ 21.3" E
Magnitude at mid eclipse : 1.01771%
Moon/Sun size ratio : 1.03715
total solar eclipse : 2m 5.9s

Event Date Time (UT) Alt
(C1) : 2012/11/13 19:44:32.8 +01.5°
(C2) : 2012/11/13 20:38:22.0 +13.9°
(MAX) : 2012/11/13 20:39:24.7 +14.1°
(C3) : 2012/11/13 20:40:27.8 +14.4°
(C4) : 2012/11/13 21:40:16.6 +28.3°

Fitzroy IslandFitzroy Island
16° 55´ 29.3" S  △T=68.0s
145° 59´ 52.8" E
Magnitude at mid eclipse : 1.01539%
Moon/Sun size ratio : 1.03719
total solar eclipse : 2m 4.3s

Event Date Time (UT) Alt
(C1) : 2012/11/13 19:44:41.6 +01.6°
(C2) : 2012/11/13 20:38:33.3 +14.0°
(MAX) : 2012/11/13 20:39:35.2 +14.2°
(C3) : 2012/11/13 20:40:37.6 +14.5°
(C4) : 2012/11/13 21:40:29.1 +28.4°

Carins city
16° 54´ 49.1" S  △T=68.0s
145° 46´ 07.2" E
Magnitude at mid eclipse : 1.01314%
Moon/Sun size ratio : 1.03711
total solar eclipse : 2m 0.2s

Fitzroy IslandEvent Date Time (UT) Alt
(C1) : 2012/11/13 19:44:44.4 +01.4°
(C2) : 2012/11/13 20:38:33.0 +13.8°
(MAX) : 2012/11/13 20:39:32.9 +14.0°
(C3) : 2012/11/13 20:40:33.2 +14.2°
(C4) : 2012/11/13 21:40:19.8 +28.1°
Carins Cape
16° 54´ 32.5" S  △T=68.0s
145° 52´ 13.0" E
Magnitude at mid eclipse : 1.01439%
Moon/Sun size ratio : 1.03714
total solar eclipse : 2m 2.7s

Event Date Time (UT) Alt
(C1) : 2012/11/13 19:44:42.6 +01.5°
(C2) : 2012/11/13 20:38:32.2 +13.9°
(MAX) : 2012/11/13 20:39:33.3 +14.1°
(C3) : 2012/11/13 20:40:34.9 +14.3°
(C4) : 2012/11/13 21:40:23.3 +28.2°

2012.11.14豪州北部の皆既帯
2012.11.14豪州北部の皆既帯 http://www.eclipse-reisen.de/より抜粋

太陽高度4度の本影錐各天体の位置と高度
2012年11月14日 6時38分0秒 (現地時間)
北緯16度56分 東経146度0分 Fitzroy Islandで観測
金星 Venus
光度:-4.0等 視直径:12.5" 輝面比:0.84
赤経:13h16m12.1s 赤緯:-06°07´49"
黄経:199°54´09" 黄緯:+01°46´55"
銀経:313°46´58" 銀緯:+56°17´38"
方位:263.793° 高度: 39.810°
出 3:49 南中 9:59 没16:09
地心距離:1.33007AU 日心距離:0.71875AU 2002.12.4に撮影した 太陽高度4度の本影錐

太陽 Sun 月 Moon
赤経:15h17m06.5s 赤緯:-18°11´12" 月齢:29.3 視直径:33.6´ 輝面比:0.00
黄経:231°52´39" 黄緯:+00°00´04" 赤経:15h17m50.5s 赤緯:-18°13´48" (視位置)
銀経:344°55´55" 銀緯:+32°32´39" 黄経:231°52´45" 黄緯:+00°00´12"
方位:285.179° 高度: 13.914° 銀経:344°56´07" 銀緯:+32°32´39"
出 5:34 南中12:00 没18:27 食分:1.01 方位:285.178° 高度: 13.911°
地心距離:0.98939 AU 出 5:32 南中12:10 没18:50 地心距離:35.76万km


水星 Mercury 土星 Saturn
光度:3.2等 視直径:9.7" 輝面比:0.06 光度:0.7等 視直径:15.4" 輝面比:1.00
赤経:15h52m40.0s 赤緯:-21°06´24" 赤経:14h12m40.7s 赤緯:-10°58´02" (視位置)
黄経:240°31´19" 黄緯:-00°52´08" 黄経:214°40´36" 黄緯:+02°14´22"
銀経:349°45´49" 銀緯:+24°57´21" 銀経:332°47´57" 銀緯:+47°13´47"
方位:290.096° 高度: 6.761° 方位:273.763° 高度: 27.573°
出 6:06 南中12:33 没19:00 出 4:40 南中10:55 没17:10
地心距離:0.69121AU 日心距離:0.32338AU 地心距離:10.71956AU 日心距離:9.77964 AU

2012.11.14 皆既中の空
2012.11.14 皆既中の空

2012.11.14ニュージーランド海上の皆既帯
2012.11.14ニュージーランド海上の皆既帯 http://www.eclipse-reisen.de/より抜粋

管理者に無断での使用・複製・転載・流用禁止