スタヴロポリ | スチャラカでスーダラな日々

スチャラカでスーダラな日々

故・植木等氏の御冥福に因んでkeiのスーダラな日々を紹介します。故人の映画のようにスイスイと軽妙な人生を送りたいものです☆彡

スタヴロポリ市庁舎
スタヴロポリ市庁舎

スタヴロポリ地方旗Wikipediaより抜粋
スタヴロポリ(露:Ставрополь)は、ロシア連邦の北カフカース連邦管区にある地方行政の中心。人口は354,867人。自動車製造、家具製造などが盛ん。ミハイル・ゴルバチョフ元大統領の出身地。

1777年にロシア南部の国境警備のための軍事拠点として築かれた。1785年に都市として登録される。1935年にクリメント・ヴォロシーロフを記念したヴォロシロフスク(露:Ворошиловск)と改称されたが、1943年にスタヴロポリに戻された。

スタヴロポリ中心街
スタヴロポリ中心街

後の企画の関係で、チェチェン共和国以降のロシア特集は1月末日にup致します。
元々日本人はあまりにもロシアを知らなすぎると言うことで始めた企画ですが、共和国旗なども紹介できたら…と思っておりました。