札沼線 概要 | スチャラカでスーダラな日々

スチャラカでスーダラな日々

故・植木等氏の御冥福に因んでkeiのスーダラな日々を紹介します。故人の映画のようにスイスイと軽妙な人生を送りたいものです☆彡


札沼線 営業㌔ 78.1km  昭和6年10月10日開業 昭和63年9月14日と22日に訪問

現役区間(昭和61年当時の停車駅)
札幌-桑園-新琴似-篠路-東篠路-釜谷臼-石狩太美-石狩当別-大学前-石狩金沢-本中小屋-中小屋-月ヶ岡-知来乙-石狩月形-豊ヶ岡-札比内-晩生内-札的-浦臼-鶴沼-於札内(仮)-南下徳富-下徳富-中徳富-新十津川

廃止区間(昭和47年6月18日に新十津川~石狩沼田間が部分廃止)
新十津川-石狩橋本-上徳富-北上徳富-南雨龍-雨龍-中雨龍-石狩追分-渭ノ津-和-中ノ岱-碧水-北龍-五ヶ山-石狩沼田

札沼線の特徴
元々、札幌と石狩沼田間を結ぶ路線だったので札沼線と呼ばれたが、第二次世界大戦の鉄道供出の影響で新十津川~石狩沼田間が廃止されてしまった。函館本線が並行した影響からか、新十津川~石狩沼田間が復活する動きは無い。沿線町内も同意の上で札沼線は部分的に廃止されてしまった。訪問日に浦臼~新十津川間を乗車したが、その区間だけ車掌が乗客をカウンタで数えていた。

現在、石狩月形~浦臼間にJRバスが走行されているにも関わらず、一日三往復の浦臼から新十津川間は廃止対象路線ではない。ちなみに新十津川・雨龍・北龍の郷土資料館には、廃止区間の駅名標や駅名板が保管されている。



札沼線の位置(クリックすると全体地図が出ます)

国鉄時代の札沼線サボ

札沼線時刻表(札幌~新十津川)1986年3月3日現在

営業列車番号623D643D625D651D627D657D629D631D663D633D669D635D673D
 ㎞札 幌 発06:1206:51……10:08……13:06……14:4316:24……18:35……20:33
 1.6桑 園 発06:1606:55……10:12……13:10……14:4716:28……18:39……20:37
 7.2新琴似 発06:2207:07……10:18……13:16……14:5316:35……18:46……20:43
11.8篠 路 発06:2807:13……10:27……13:21……14:5816:40……18:51……20:52
13.8東篠路 発06:3207:17……10:30……13:25……15:0216:44……18:55……20:56
16.3釜谷臼 発06:3607:21……10:34……13:29……15:0616:48……18:59……21:00
20.9石狩太美発06:4707:32……10:46……13:35……15:1216:54……19:05……21:06
27.5石狩当別着06:5407:39……10:53……13:41……15:1817:01……19:12……21:14
石狩当別発07:01……07:42……10:57……13:5215:3017:1017:0419:2119:1521:17
30.5大学前 発07:06……07:48……11:01……13:5715:3517:1417:0919:2519:2021:22
32.7石狩金沢発07:10……07:52……11:06……14:0215:39……17:14……19:2521:27
37.2本中小屋発07:16……07:58……11:12……14:0815:45……17:20……19:3121:34
40.4中小屋 発07:21……08:03……11:17……14:1315:50……17:25……19:3621:38
43.2月ヶ岡 発07:26……08:08……11:21……14:1715:55……17:29……19:4021:42
45.8知来乙 発07:30……08:1211:25……14:2115:5917:33……19:4421:46
47.9石狩月形発07:34……08:3308:4511:29……14:2516:0817:2017:42……19:4821:50
52.6豊ヶ岡 発07:41……08:4008:5611:36……14:3216:1517:3117:49……19:55……
55.1札比内 発07:4508:4409:0111:4114:3716:1917:3617:53……20:00……
59.6晩生内 発07:5107:0408:5009:0811:4715:1314:4316:2517:4317:59……20:06……
62.5札 的 発07:5607:0808:5509:1211:5215:1714:4816:3017:4718:04……20:11……
64.3浦 臼 着08:0007:1408:5809:2011:5515:2314:5116:3417:5318:07……20:14……
浦 臼 発…………08:59……11:55……………………18:08………………
67.7鶴 沼 発…………09:04……12:01……………………18:13………………
71.0南下徳富発…………09:10……12:07……………………18:19………………
73.1下徳富 発…………09:14……12:11……………………18:23………………
75.5中徳富 発…………09:18……12:15……………………18:27………………
78.1新十津川着…………09:22……12:19……………………18:31………………
石狩金沢以降に接続する区間だけを掲載した。は国鉄バスによる運行
石狩当別発 21:17は、列車番号が637Dとなる


札沼線時刻表(新十津川~札幌)1986年3月3日現在

営業列車番号622D644D624D650D626D656D628D662D630D668D632D672D634D
 ㎞新十津川発……………………09:27……12:24…………………………18:55
 2.6中徳富 発……………………09:31……12:28…………………………18:59
 5.0下徳富 発……………………09:35……12:32…………………………19:03
 7.1南下徳富発……………………09:38……12:35…………………………19:06
10.4鶴 沼 発……………………09:45……12:42…………………………19:13
13.8浦 臼 着………………09:49……12:46………………19:17
浦 臼 発06:0008:0508:0409:50……12:4714:4515:3916:2017:14……19:18
15.6札 的 発06:0306:4508:0808:1009:53……12:5014:5115:4316:2617:17……19:21
18.5晩生内 発06:0806:4908:1308:1409:58……12:5514:5515:4816:3017:22……19:26
23.0札比内 発06:14……08:1908:2110:04……13:01……15:5416:3717:28……19:32
25.5豊ヶ岡 発06:19……08:2408:2610:09……13:06……15:5916:4217:33……19:37
30.2石狩月形発06:26……08:3108:4010:16……13:13……16:0716:5617:41……19:50
32.3知来乙 発06:30……08:35……10:20……13:17……16:10……17:44……19:53
34.9月ヶ岡 発06:35……08:40……10:25……13:22……16:15……17:49……19:58
37.7中小屋 発06:39……08:44……10:29……13:26……16:20……17:54……20:03
40.9本中小屋発06:44……08:49……10:34……13:31……16:25……17:58……20:07
45.4石狩金沢発06:50……08:55……10:40……13:37……16:31……18:05……20:14
47.6大学前 発06:55……09:0009:1610:45……13:42……16:36……18:09……20:18
50.6石狩当別着07:00……09:0409:2010:50……13:47……16:41……18:14……20:23
石狩当別発……07:25……09:21……11:04……14:02……16:44……18:2720:32
57.2石狩太美発……07:32……09:32……11:11……14:09……16:54……18:3520:39
61.8釜谷臼 発……07:37……09:38……11:17……14:14……17:00……18:4020:44
64.3東篠路 発……07:41……09:42……11:20……14:18……17:04……18:4420:48
66.3篠 路 発……07:45……09:45……11:24……14:25……17:08……18:5220:52
70.9新琴似 発……07:51……09:51……11:29……14:30……17:17……18:5720:58
76.5桑 園 発……07:58……09:58……11:36……14:37……17:24……19:0421:05
78.1札 幌 着……08:02……10:02……11:40……14:41……17:28……19:0821:09

札幌まで接続する区間だけを掲載した。は国鉄バスによる運行