2003年 弘前ねぷた 22003年8月1日~3日までに運行されたねぷたを紹介します。場所は青森県弘前市中土手町にて撮影しました。鬼沢ねぷた同好会・絵師 澤田 祟節鬼沢ねぷた同好会(町印)こひつじ保育園園児(曳き手)百姓民次郎一揆(鏡絵)民次郎の妻(見送り絵)ねぷたのテーマですが、三国志や水滸伝または日本の歴史が描かれているケースが殆どです。百姓一揆をテーマに描かれたねぷたは、恐らくこれが初めてではないかと思います。囃し方・笛太鼓樹木ねぷた愛好会・絵師 長谷川 壽一樹木ねぷた愛好会(町印)黒旋風李逵奮戦図(鏡絵)一丈青(見送り絵)城南ねぷた愛好会・絵師 長谷川 壽一弘前観光協会会長賞城南ねぷた愛好会(町印)秦の始皇帝危難を打破す(鏡絵)唐美人(見送り絵)弘前市医師会・絵師 長谷川 壽一弘前市医師会(町印)三国志 関羽奮戦の図(鏡絵)虞美人(見送り絵)囃し方・太鼓1囃し方・太鼓2写真・記事・映像の無断使用禁止