オーストラリア砂嵐ツアー 6 | スチャラカでスーダラな日々

スチャラカでスーダラな日々

故・植木等氏の御冥福に因んでkeiのスーダラな日々を紹介します。故人の映画のようにスイスイと軽妙な人生を送りたいものです☆彡

アデレード市街の様子(10)アデレードで買い物
土産物は食べ物がいいと言うことで、スーパーに入りました。品揃えが豊富で、とても気に入りました♪新聞の在庫が余ったので、私に新聞を頼んでいた人へ2部用意してレストランに戻ります。夕食後、オーストラリア国旗を探しに行きます。偶然良さそうな店に入ると、国旗が売っていました☆他にブーメランがあります。店員に聞くと、端っこが黒く塗られているものが本当に飛ぶようです。今度の写真展に展示の目玉として飾っておきたいので、国旗とブーメランの両方買う事にします。

(11)ついに帰国
今朝3時半起床。夏とは思えない肌寒さの午前4時、アデレード空港へ向けTAXI3台に分乗して出発。頭ボケボケのまま、空港に着きました。気の早いクリスマスツリーが我々を迎えてくれます。ここから一気に日本まで帰国。途中メルボルンで飛行機を降り、同じ機種でシドニー~成田空港まで移動します。メルボルン空港は鬼門でした。同じ飛行機に乗るから、荷物そのままで結構ですと言ってたのに、機内から荷物をお引取り下さいとアナウンスが流れたり、一度セキュリティチェックしたのに、またX線検査をしたり。挙句の果てにFILMまでX線を通すし…日本の空港なら絶対ありえないことです。幸いX線セーフティケースに入れていたので、FILMは無事でした。成田空港の入国手続きは、カウンターが全て埋まるほど帰国者で溢れています。乗継で新宿に到着。冷たい雨に降られた時は、真夏のオーストラリアから真冬の日本へ、一気に現実へ引き戻された瞬間でした。
写真・記事・映像の無断使用禁止

観測地 North Lyndhurst