鹿島鉄道・八木蒔駅 | スチャラカでスーダラな日々

スチャラカでスーダラな日々

故・植木等氏の御冥福に因んでkeiのスーダラな日々を紹介します。故人の映画のようにスイスイと軽妙な人生を送りたいものです☆彡

鹿島鉄道 営業㌔ 27.2km 全線開通 昭和4年5月16日 廃止 平成19年3月31日

鹿島鉄道の停車駅
石岡-石岡南台-東田中-玉里-新高浜-四箇村-常陸小川-小川高校下-桃浦-八木蒔-浜-玉造町-榎本-借宿前-巴川-坂戸-鉾田

八木蒔駅
昭和4年5月16日開業 平成19年3月31日廃止 平成19年3月20日訪問

八木蒔駅
切通しのカーブに位置する小さな駅です。片面ホームと小さな待合室以外、何もありません。当駅を過ぎると、再び湖岸沿いに列車が走ります。車でも行きづらい場所にある駅です。

八木蒔駅名標

八木蒔駅時刻表

八木蒔駅遠景

八木蒔駅舎

八木蒔~桃浦

鹿島鉄道八木蒔駅~桃浦駅間を運転手席の横の窓から撮った前面動画です。この区間は、上り石岡駅方面を見ると霞ヶ浦が見られることで有名な区間です。2007年3月中旬、晴れた平日に撮影しました。撮影に利用した車両は、現在も鉾田駅に留置されているKR-505形です。運転手席横側の窓の下が台になっていて、ちょうどビデオカメラを置きやすい位置にあったのでワイパーの隙間にカメラを置いて撮りました。