昨日は小学校の運動会でした。
めちゃくちゃ早起きして
米5合を稲荷と海苔巻きに。
鳥モモ2枚を唐揚げに。
夫は6時過ぎから校庭の場所取りに並び、
全員へとへと!!
さらに運動会後は次男のカブスカウト上進式。
そんな長い1日を終えて今朝。
あさっぱらから三女のオムツからウンチが漏れて
敷布団が二枚被害に(´Д` )
しかも外は雨(´Д` )
三女の風邪が長引いているので
念のため小児科へ行ったら2時間待ち(´Д` )
前日疲れ果てて片付けられなかったから
流しも山盛り、部屋も散らかり放題(´Д` )
も〜 うんざり!!
代休の子供たちに手伝わせながらも
多少イライラしながら1日を過ごしたけど
寝る前には、カードやろー!と子供たちに誘われ
母勉カードで和気あいあい❤️
お勉強になる、やったほうが良い遊びなら
多少疲れてても付き合う気になる

我が家では0歳児も2歳児も、
ちゃんと一緒に遊びます

年の離れた兄弟での母勉は色々コツがあるんですよ

年の離れた兄弟での母勉のコツ
男子の取り扱いのコツ、知りたい方は
体験お茶会、初級講座
1名様からリクエスト開催しますので
お気軽にお問い合わせ下さい
