お料理は嫌いじゃないです。

でも趣味のお料理と
家事のお料理って違うじゃないですか。

趣味のお料理は
作りたいものを作りたい時に作る。

家事のお料理は
日々の栄養バランスを考えて
必要な量を決まった時間に作る。
食材に使う金額、所要時間、
子供がいれば食育とかも絡んでくる。

めんどくさい。ゲロー

何が面倒って
献立を考えるのが面倒。ゲロー
ネタも尽きてくる。ゲロー

で、ほっといたら毎日同じようなもの食べてしまうので
私はここ10年くらい野菜の宅配を利用しています。

旬野菜を中心に、決まった金額分の野菜が届く。
農薬とかの基準も厳しい安心安全なお野菜。
何が届くかは前日に一応WEBで確認できるけど
確認したことはないかな。

来たもので勝負。真顔
次の週までに使い切るのがミッション。
来た野菜を食べきるためのメニューを考えて
足りない野菜やお肉を追加でスーパーで購入。

全くのゼロから献立を考えるより
消費したいものから献立を考えるので
あんまり迷わない。

そして自分で選ばないような
珍しい野菜が入ってくるときもあり
なかなか面白い!!

ウドとか、マコモダケとか
宅配使ってなかったら
美味しさを知らないで生きてたと思う!音譜
とても新鮮なのでレタスとかすっごく甘いしドキドキ
子供の好き嫌いがそれほどないのは
美味しいお野菜使ってるからかも。

毎週巨大な大根、とか
毎週巨大な白菜、とか
なかなか挑戦的な時もあるけどチーン

旬のお野菜を食べるのが体に良いって
マクロビ本とかにも書いてあるので
せっせと消費してます音譜

今週はこんな感じ
使いやすいお野菜ばかりで楽勝チョキ
{0227CCA3-25B2-41AF-A818-5DB590F87C4D:01}