4人目の子は、
普通の総合病院で出産しました。

助産院出産は本当に快適だったけれど
30代後半での出産で、色んなリスクが高くなっていることを考えて
NICUがある病院を選択。

フリースタイル分娩が可能で
産後イオトテルミーが受けられ
助産師さんとの面談回数も多く
健診費用も安いのに
しっかり診察してくれる
なかなかナイスな病院でした。

ところが4人目ちゃん、
妊娠後期から成長が遅れ
なかなか体重が増えない。

臨月で推定体重2500g弱、
産休に入ったら甘いものを食べて
出来るだけ横になって過ごして
あと5㎏太って下さい、と
普通とは逆の指示。

しかし私が太るばかりで
赤ちゃんはなかなか大きくならずガーン

子宮内環境が良くない可能性あり、とのことで
予定日を待たずに39週で陣痛促進剤を使うことに。びっくり


5日後で計画分娩予約を済ませた日。
出来れば自然に生まれて欲しい!と
家中を雑巾掛けしたり、
踏み台昇降をしたりしていたら
夜になって微弱陣痛が始まりました。プンプン


10分間隔だったり、1分間隔だったり。
でも弱い。

これではまだ降りてこない。

全然眠れないまま朝を迎え、
とりあえず小学生を登校させ
バァバを呼んでに保育園児を送ってもらい
夫と産院へ。
陣痛は3分間隔。

診察の結果、子宮口3㎝、
まだ陣痛弱いので一度帰宅することに。

しかし移動の車で陣痛が強まり、
一旦帰宅してみたものの
1時間でまた産院へ逆戻り!!

陣痛が来るとしゃがみこんで
スニーカーの踵でお尻を圧迫。
いよいよ産まれそうな痛みになってきました!!

<つづく>