入院直後から24時間の点滴が始まりました。

ウテメリンという張り止め。

濃さは1Aで、点滴のウテメリンの中では多分一番低い濃度。

悲しみと怒りのストレスで胃痛ガーンになり

胃薬も処方されました。

トイレ以外は基本的にベッド上で安静。

最初の数日はとりあえずお風呂もなし

毎日夫が長男を連れてお見舞いに来てくれましたが、

点滴の影響で、ほてりのような症状と

動悸息切れがひどく、とにかく具合が悪い!!

しかし点滴を始めて数日、、、

確かにお腹が楽。。。

ずっと張ってたんだーガーン

居心地悪くて赤ちゃんも大きくならないのかな。。。しょぼん

ようやく無理をしていた事を自覚したのでした。

私の入院は2週間で、

35週には自宅安静の約束で帰宅させてもらえましたが

(帰りたい帰りたいと泣き暮らしていたので、
通常より1週間早く帰してくれました)

同室に3人目の妊娠で、

毎回妊娠6カ月から37週まで入院されてる方も居ましたガーン

また、退院したらすぐ陣痛がきて戻ってきた人や

腕の血管が点滴で傷んで、逆流してしまうので、

足の甲や首筋に点滴をしている方もショック!

私も血管が弱く、1日~2日で逆流が始まってしまうため

右腕と左腕を交互に使い、

最終的には手の甲の血管も使いましたガーン
動かしちゃうから腕より痛かった。。。

満月にお産が多いというのも本当みたいで、

退院日を満月を避けて決定したりしていました。

人間の身体って本当に不思議。。。爆笑

そもそも命を生み出すって本当に神秘的な事だと思います照れ

<つづく>