さて、出産翌日。

もうとっくに麻酔なんて切れてるわけだけど


会陰切開のあとが

めちゃくちゃ痛い!!

腫れてるし、座れない!!

直立も出来ない!!!

歩くのもアヒルみたいなヨチヨチ歩き。

トイレなんて涙なしでは入れないえーん

そして日に日に胸と脇が腫れてきて、

3日目にはパンパン!!

こっちも激痛!!

私には副乳というものがあって、

脇にも乳腺が通っていたようで、

出口のない乳が溜まってしまうアセアセ

対応方法は冷やすしかないんだけど

とにかく熱を持ってゆで卵入れたみたいになった脇で、

腕を下に降ろすことも出来ず(触れると激痛)!


出産が痛いのは聞いてたけど

産後もアチコチ痛いとか全然知らなかったえーん

ゆっくりお産が進んだ方が

会陰もゆっくり伸びていくのでダメージは少ないらしいですが、

初産+陣痛促進剤での出産だったため

ほとんど伸びずに派手に切開。


長男は小さめ赤ちゃんだったのに、

次の出産の時に、

「会陰かなり切ったのね!上の子は大きかったの?」と助産師さんに聞かれて、

普通より大きめに切開されてたことを知りました(T_T)


痛みは1ケ月健診の頃まで続きました。。。

ちなみにこの産院では

2割くらいが無痛ではない普通分娩なのですが

同じ日に普通分娩をされたかたは

翌日、全員が痔になったと証言ガーン

その時はなんで?!と思ったけど

長女出産時にその理由がわかりました。。。

それはまた別のお話で。


これから無痛分娩を考えている方!

会陰伸びにくい可能性が高いです!!

会陰マッサージをお勧めします!!

私は第三子で会陰マッサージを知ったのですが

効果絶大です!!

そして、私はバッチリ無痛でしたが、

体質によって、無痛にならない人もなかにはいらっしゃるみたいです。

隣の分娩台だった方もそうで、

左足の感覚残ったまま、

陣痛も左側だけは感じたそうガーン

片方だけ痛いってどんな感じなんだろ。。。

というわけで

私の出産記録、無痛分娩編は終了ですチューリップ