旅人フォトライターのウエミチメグミです。
 
ストーリーのにじみ出た、心の奥を刺激する写真を目指し、日々精進。
 

 あなたの日常に、非日常の感動を。

 

ロケーション撮影、承ります。お申し込みはこちらから

 

かなりの愛情を注いでいる、 インスタグラムはこちら

 

 ふきのとう 春の苦味は デトックス。

 

 

皆さま、素敵な満月の夜をお過ごしですか?
桜やお花の写真を見るたび、頭の中だけ春になっている旅人です。

さてさて、私のホームタウン。
北海道ニセコ町はどうなっているかというと・・・。

やっと、深い雪の下から、福寿草が!!!


さてさて、

桜より先に、春の便りを告げるものといったら。

そう!山菜ですね!
水のキレイな沢沿いに、そろそろクレソンやセリが生える頃。
春の山菜のほろ苦さはクセになるおいしさですよね♪
ヒグマも冬眠から覚めたら、まずは山菜をモシャモシャ食べて、体にたまったものを排出するそうです。

というわけで、


私も目覚めたヒグマよろしく、ふきのとうをゲットしてまいりました(ふつうにその辺に生えてるので)!
半分は、天ぷらに。半分は、アク抜きしてばっけみそ(ふきのとう味噌)に。

 

耳をすませば
雪解け水が流れる、せせらぎの音。
鳥の声は近くに遠くに、いくつも聞こえ。
自然界の音に耳をすましていると、少しずつ感覚が研ぎ澄まされるのを感じます。
体に備わったいろんなセンサーをはたらかせてゆくような。

 

.....
以上、現地ニセコより中継でした〜!!!
遊びに来たい方はぜひ、ご連絡を。
秘密スポットをこっそり教えちゃいます(笑)

 

*  *  *  *  *

 

4月も、出張写真撮影をお受けしています♡

ドライブが楽しくなるこの時期、雪の残るニセコで、思い出写真を残すのも素敵ですね。

ご希望のかたはお知らせくださいませ♪

お申し込みは、こちらから

お写真のアフターフォローにつきまして

 

*  *  *  *  *

 

JTBパブリッシング「マニマニマグ」で、旅の記事を書いています!

【海の神様の島。志賀島(福岡)を一周サイクリング】

https://manimanimag.jp/a0394_20180327/

 

【志賀島の絶景ホテル「ZABaN志賀島」で、青を楽しむ極上ステイ】

https://manimanimag.jp/a0401_20180330/

 

*  *  *  *  *

 

✈️フランス語を勉強に行ったはずなのに・・・心奪われたのはラトビアでした。

 ウエミチメグミ、旅人フォトライターの始まりはこの本を書いたことから。

 小さくも美しい国、ラトビア。魅力を100のコラムで紹介する、ガイドブックです。