旅人フォトライターのウエミチメグミです。
 
ストーリーのにじみ出た、心の奥を刺激する写真を目指し、日々精進。
 

 あなたの日常に、非日常の感動を。

 

ロケーション撮影、承ります。お申し込みはこちらから

 

かなりの愛情を注いでいる、 インスタグラムはこちら

 

 その熱量は、心に潜むモヤモヤを吹っ飛ばす。

25日に、Myラブ故郷の室蘭市で

「MURORAN SOUND RIPPLES」というライブを撮影させてもらいました!

今回も高校の同級生・大廣まゆこさんにいただいたご縁。

まゆこ、いつも温かい計らいをありがとう♡

 

今回のライブを企画した、KENTOさん

室蘭生まれ、室蘭育ち、室蘭LOVE。

初対面ながら、とってもおおらかで丁寧な方でした。

そして若いのにイベント企画なんて。その勇気に感心してしまいました。

 

そして、札幌からお越しの一番星⭐︎蛇ッ太さんと、市沢光英さん。

正直、私はこのお二人の笑顔に、マジでやられました。

「会った人を、最ッ高に楽しい気分にして帰そう」という感じの優しさに溢れていて。

会って1秒で、いやその瞬間から、ものすごく温かい歓迎オーラ!!!

 

トークがめちゃくちゃ楽しい、一番星⭐︎蛇ッ太さん

ホスピタリティという言葉は、蛇ッ太さんのためにあるのではないかと思うほど。

 

まっすぐでめっちゃ熱い、市沢光英さん

 

*  *  *  *  *

さてさて。

このライブレポ。

書くのに4日かかっているのは、まあ私が熱を出したせいもありますが・・・。

 

あまりに熱くて、なかなか言語化できませんでした。

心の奥の奥をつかむように、迫りくる音と言葉。

ひとが思っている、心にためているけれど、言えずにくすぶらせているものを

言葉に乗せ、音に乗せ、引き出してくる。

心のモヤモヤが突然、かたちになって現れるような気がして、抵抗したくなるのです。

 

でも、そのモヤモヤは、晴らした方が絶対にいい。

抵抗もされるし、批判もされるかもしれないけれど

過ぎたあとに、あなたの心に火がともるから。

そう確信を持って宣言されるような、強い音でした。

 

市沢さんの、荒削りなまでに前へ前へと進む熱さ。

まゆこの声は、しなやかに伸びやかに、そして力強く響き。

KENTOさんの、純粋な信念のもとに歌い上げる歌。

蛇ッ太さんは、ざらついた心をときに手荒く、ときにそっとなでて癒すような。

 

そんなライブを、撮らせてもらえて、心の底から幸せに思います。

(・・・本当に嘘のない笑顔だ〜。そしてこの、盛り上げ精神。ホスピタリティと言わずしてなんと言おうか・・・!)

 

本当にみなさん、ありがとうございました。

どうかまた、その笑顔にお会いできますようにと祈って。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

via 32 Photography
Your own website,
Ameba Ownd